連携のポイント:就学前の子どもたちがスムーズに小学校生活に適応できるように連携をとり、交流機会を設け相互理解を深めることが目的です。
余内1年生との交流をとても楽しみにしていました。
◇あいさつ◇
当番の4人が始まりのあいさつを言いました。
「1年2組のお兄さん・お姉さん、今日は東山こども園
にきてくれてありがとう。みんなでじゃんけん列車や
体操をして楽しく過ごしましょう。」
◇自己紹介◇
1年生から順に自己紹介をしました。
「1年2組の〇〇 〇○〇です。よろしくお願いします。」
続いて年長さんも。
「年長組の〇〇 〇○〇です。よろしくお願します。」
普段から当番活動で名前を言っていることもあり、
一人一人堂々と発表していました。
◇ふれあいあそび&じゃんけん列車
おてらのおしょうさんでじゃんけんぽん👐
知らないお友だちも繰り返すと遊びを理解し大盛り上がり💕
ペアでの姿がとても微笑ましい光景でした。
小学生も年長さんも笑顔が溢れていますね!(^^)!
じゃんけん列車🚃スタート!!
初めてのお友だちと一緒に行動することが恥ずかしくて
ドキドキしている子もいましたが、すぐに和やかな雰囲気♪
2回とも大盛り上がりでした!!!
最後まで残った子ともだちにはメダルをプレゼント🏅
◇体操(ジャンボリーミッキー)
大好きでいつも園でも踊っているジャンボリーミッキー☆彡
ノリノリで踊る子ども達です。
1年生も楽しそうですね!!!(*^^)v
◇ともだちパレード◇
♪あるいてゆこう~あるいてゆこう~
ぴょぴょんぴょん♪
曲中にうさぎ・へび・こあらと動物に変身します。
なりきって上手な子ども達です。
◇ふりかえり◇
最後は円になってふりかえりをしました。
今日1日の感想を1年生・年長さんともに何人かずつに
聞いて、発表してもらいました。
Sちゃん:「1年生といっぱいあそべてたのしかったです。」
1年生の発表後に年長さんも言ってみよう。
同じように発表する姿をみて、発言してみようとする
意欲的な姿がとても印象的でした。
最後はお見送りをして、ばいばい~👋
「今度は小学校にいくからよろしくね~」
「またあそぼうね~」
1年生への憧れと期待をもって関わる機会が子ども達に
とっても良い刺激となりそうです。
舞鶴市のこども園や保育園に通う5歳児が集い、仲良く
元気に交流を図ることを目的とした、年長児合同保育に
参加しました。
東山こども園から西駅まで歩き、KTRに乗って神崎まで!!
神崎駅で電車を見送ります!
「ありがとうーー!バイバー――イ!!
いってきまーーす!!!!」
”まいまいたんけんたい”とは・・・
神崎(コース)をゴール目指して歩いて探検します。
各ポイント(5か所)でじゃんけん・綱引き・なぞなぞ
などクリアすると一文字ずつ文字がもらえます。
クリアして5つの文字をGETし、並び替えてことばを
完成させよう!!
頑張って歩くぞー!!!オオオーーーーー!!!!
ポイント① スタート地点
マリオ&ルイージからコースの説明を聞きます。
マリオ「5つのポイントがあるから頑張ってね!」
ルイージ「まず最初の文字はこれです!」
「いってらっしゃいーーーー!(*^^)v」
「いってきまーーーす!!!(^^)/」
💮「ら」をGET!!
ポイント② ミッキー&ミニーとじゃんけん✊
さあ、みんな私達とじゃんけんして勝ったら進めるよー!
勝てるかな~??
最初はグー!じゃんけんポン!!チョキで勝ちました!!
💮「た」をGET!!
ポイント③ 鬼とつなひき
鬼をみてドキドキ💓「うわ~こわっ!!」
頑張るーーー!!勝てる!!!
オ―――エス!!オーーーーエス!!
オー――エス!!!オーーーーエス!!!!!!!
やったーーーー!!!勝ったーーーーー!!!
💮「か」をGET!!
ポイント④ 休憩
休憩しましょう!!
海をバックに写真撮影📸✨
💮「も」をGET!!
ポイント⑤ クイズ
「食べるとあんしんするケーキはな~んだ???」
子どもたち「ん~・・・・・」
「え~と・・・・」
A君「わかった!ほっとけーき!!」
ミニオン「すごーーい!よくわかったね!!」
💮「の」をGET!!!
まいまい隊長 「集めたことばはなにだったかな?」
園児 「たからもの」です!!
隊長「よくわかったね!!
きみたちはたくさんの ポイントをクリアして
無事 たんけんを修了することができました!
ここまでよく がんばりました!!」
最後に、修了証をもらいました!!
午後の部:
「ひとりじゃないさ」
「誕生月のうた」
みんなで歌って踊って、仲良く元気に交流を楽しむことができました。
コロナ禍で中止だった年長児合同保育。
久しぶりに開催され、他園児との交流や友だちと協力したり楽しい思い出を仲間で共有することができました。
良い経験となりました!!
こいのぼりの季節になりました。
園近くの天清川にたくさんのこいのぼりが泳いでいるとのことで、早速見に行ってきました!
毎年、こども園のこいのぼりを飾っていただいています☺
大きいの、小さいの、たくさんのこいのぼりに大喜びの子ども達でした♪
新年度が始まって約1ヶ月。
だんだん新しい生活にも慣れ、楽しく過ごしているひまわり組です!(^^)!
こいのぼりのようにのびのび大きくなってね!